トップページ >04繁栄をもたらす本> 益源―経営は必ずここに帰る 大和信春著 本体1905円+税込
益源―経営は必ずここに帰る 大和信春著 本体1905円+税込
企業が生き残るためには何が必要でしょうか?
「益源が確保できたら企業は存続できる」
先端の研究がたどり着いた究極の基本「益源」。
あなたも「益源とは何か」を理解し、
自社の「益源構築」に手を打とう。
大転換期の厳しい経済環境を乗り越えて
使命を果たす企業づくりを目指す、
心ある経営者にお勧めしたい一冊です。
かつてない大変化の時代に臨んで、企業経営も大きな転換を迫られています。経営トップは、経営のプロとしての真の手腕が問われています。
これまでにたくさんの“儲ける”方法が紹介されてきました。
でも本書はちがいます。利益を生み出す前の「企業生命」ともいうべき「利益の元」を解き明かしたものです。私共もその内容が公開されるのは惜しいくらいです。大変分かりやすく書かれています。
46判・並製・186ページ 本体1905円+税、送料310円
ご注文をお待ちいたしております。
ショップ情報 (特定商取引に基づく表示)
【大和信春】プロフィール はる研究院代表、研究者、コンサルタント。ホームページ:http://www.realize.ne.jp/hri
昭和23年山口県萩市生まれ。広島大学大学院修士課程(実験心理学)修了。昭和59年、私立研究所ヤマトリサーチ設立。
YLシステム(高機能情報ラベル)、情報活性化理論。IST(情報統合技術)、心価経済学、和合工学、独自の問題解決学、ポイントレビュー技術等を創案・創唱。
企業理念完成プログラム、情報収集技法研修、情報活性管理技法研修、問題解決能力養成研修、実用記憶術、学習法研修、研究企画員養成研修、秘書研修、販売話法研修等を開発。研究活動の傍ら、企業・団体の顧問、コンサルタント活動、研修指導、講演等にあたる。
日本IST協会会長、成人要目研究所所長、国際人材開発機構代表。さらに、世界的な環境が大きな変化期に入った今日、歴史の扉を開く時代の志士のネットワークづくりにも積極的に活動しており、その温厚・誠実な人格に魅かれて内外に珍しい達人、傑人、先覚者、研究者の人脈がある。「和の実学」「企業理念」(博進堂)などがある。
第1章「益源」が支配する事業の盛衰 第2章「益源」を捉えるための意識変革 第3章「益源」が見えない経営の現実 第4章「益源」の実像 第5章「益源」と「創知」 第6章「創知エンジン」 第7章「益源構築」への出発 |
大和先生の経営免許講座があります。
案内はこちらです。
中途からでも随時合流できます。
和の実学―処世・経営・治世の奥義、そして日本人の使命―
大和信春著 本体1600円+税込 博進堂
本書は、今日人類に求められている、争いの文化からの脱却を、より望ましい形で達成できるように書かれたものである。ここでいう「和」とは、一般に言われる、よくまとまって仲が良く紛争のない様ではなく、全員が他のものに対して役立ち合う関係にあることをいう。
第一部「和の道」では、「覇道」から「和道」への転換というとらえ方を説明する。
第二部「和合工学」では和に知恵を語るための概念と経験則を整理して紹介。
第三部「心価経済学」では、和の知恵の実践を支える「心価」の概念に基づく経済現象の見方と価格理論を述べる。
第四部「問題解決学」では和合を図る大局策としての「和略」を生む指針となる対処行動の一般理論を紹介。
第五部「和道の実践」では和道と個人の処世、企業の経営、国際関係への対処の3つの角度から掘り下げる。
企業理念
大和信春著 本体1905円+税 博進堂
和道にもとづき、企業の理念を築く方法をわかりやすく解説した本である。現代のような不透明の時代だからこそ、確固とした企業理念を築き、実践することの大切さが理解でき、あなたの企業を根本から強くするとともに、明日への明るい未来を現実のものとできる、希有の経営指南書。
ショップ情報
(特定商取引に基づく表示)
![]() |
無料メールマガジン「エンジェルプレスのおすすめ情報」 新刊情報やとっておき情報、おすすめ情報をお届けします。(不定期) |